PR

スマホ故障でLINEの引き継ぎができない!パスワードもメールも分からない時は?

スポンサーリンク
アカウント

LINEの引き継ぎに失敗してしまった…
そんなとき、どうすれば復旧できるのか
不安になりますよね。

結論から言うと、状況によっては
引き継ぎができないケースもあります。

でも、完全にあきらめる前に
確認すべきポイントや救済策がいくつかあります。

この記事でわかること
① パスワードがない場合の選択肢
② メール未登録・旧端末が壊れたときの対処法
③ どうしても引き継げないときの備え
 

\楽天/ ↓売れ筋商品をチェック!↓ 今日一番売れてるランキングはコレ!!

\Amazon/ ↓売れ筋商品をチェック!↓【最新】Amazonデイリーランキングはこちら

スポンサーリンク
 

こんなケースで困っていませんか?

よくあるのが次のような状況です。

・スマホが壊れて使えない
・パスワードもメールも忘れた
・でも、トーク履歴をなんとか残したい…

このようなケースでは、
「何をあきらめるべきか」「何が復元できるのか」を
一つずつ判断していく必要があります。

 

LINE引き継ぎに必要な情報

LINEを別の端末に引き継ぐためには、
次の情報が重要になります。

✔ 登録電話番号
✔ パスワード(またはパスキー)
✔ メールアドレス(任意だが推奨)

この3つのうち2つ以上が揃っていれば、
復旧できる可能性が高くなります。

 

かんたん引き継ぎQRコードは使えない?

2024年以降の新機種では、
旧端末で「QRコードを表示」→新端末で読み取るだけで、
パスワード不要で引き継げる機能もあります。

しかし、今回のように旧端末が壊れている場合、
この方法は使えません。

 QRコード引き継ぎは「両方の端末」が手元にある場合限定です。

STEP① パスワード入力を再確認

思い当たるパスワードがある場合は、
2~3回だけ試してみましょう。

LINEは一定回数までなら、間違ってもロックされません。

逆に、何度も繰り返すと
一時的に利用制限がかかるため注意が必要です。

STEP② メールアドレスでパスワード再設定

登録済みのメールがわかる場合は、
パスワードリセットが可能です。

①「パスワードを忘れた場合」をタップ
② メールアドレスを入力し、受信メールから再設定

Gmail、キャリアメール、Yahoo!など
心当たりのあるアドレスはすべて試してみましょう。

 メールさえ通れば、パスワードが無くてもログイン可能です。

STEP③ SMS認証は補助的に使う

電話番号を入力するとSMS(ショートメッセージ)で
認証番号が届きますが、
これは本人確認用であり、
パスワードの代わりにはなりません。

SMSは「新規登録」や「引き継ぎ完了後の本人認証」に
利用されるものと理解しておきましょう。

STEP④ 最後の選択肢は「新規登録」

パスワードもメールアドレスも分からず、
旧端末も手元にない場合は、
LINEアカウントの復元はできません。

このような場合は
新規登録して
再スタートするしかありません。

注意
新規登録すると、
過去のトーク履歴・スタンプ・購入履歴はすべて失われます。

新しいLINEアカウントができたら、
家族や友人に連絡して、再度友だち登録をお願いしましょう。

「トーク履歴は消えますが、
連絡先だけでも戻せると安心です」
という声もよく聞かれます。

トーク履歴が消えてしまった場合でも

バックアップを取っていない場合でも、
LINEには「14日間の自動復元」という機能があります。

これは、LINEがサーバー側で一時的に保存してくれている
直近のトークデータを、再インストール時に表示できる仕組みです。

 ただし、14日以内に同じOSで再ログインする必要があります。

今後のためにやっておきたい備え

① パスワードとメールアドレスの管理

LINEのパスワードは、定期的に確認・更新し、
紙やパスワード管理アプリなどに保管しましょう。

メールアドレスは必ずLINEに登録し、
そのアドレスが使えるかも定期的にチェックしておくと安心です。

② トーク履歴をバックアップする

AndroidならGoogleドライブ、
iPhoneならiCloudに、定期的なバックアップが可能です。

①「設定」→「トークのバックアップ」
② GoogleまたはiCloudに保存

✔ 有料プラン「LINEプレミアムバックアップ」なら
無期限保存も可能です。

③ 家族や信頼できる人と情報を共有

スマホやLINEの情報を、家族と共有しておくことで
万が一の際にスムーズに対応できます。

LINEの設定メモを作成して、印刷しておくのもおすすめです。

よくある質問(FAQ)

Q. SMSだけでパスワード再設定できますか?

できません。
SMSは認証には使えますが、
パスワード再設定には登録済みのメールアドレスが必要です。

Q. QRコードが表示されないのはなぜ?

旧端末のOSやLINEのバージョンが古いと、
QRコード引き継ぎが使えないことがあります。

事前に「LINEを最新版に更新」「カメラアクセス許可」を確認しましょう。

Q. スマホの機種が分からなくても大丈夫?

LINEアプリがインストールできれば、
機種名は特に必要ありません。

ただし、操作に不安がある場合は、
ご家族やショップに相談してみましょう。

まとめ

LINEアカウントの引き継ぎでは、
パスワード・メールアドレス・旧端末
この3つの要素が重要です。

どれかが欠けても対応できるケースはありますが、
3つすべてがないと復元は難しくなります。

今後トラブルを防ぐためにも、
今日中にバックアップ・設定情報の見直しをしておきましょう。

 

タイトルとURLをコピーしました