本名で登録してるけど、
趣味仲間にはニックネームで
表示したい…。
そんな願いが、
LINEの「サブプロフィール」
で叶います。
相手ごとに名前やアイコンを
出し分けできるから、
仕事・プライベート・趣味の顔を
上手に切り替えられるんです。
特定の人だけに別の名前を
見せたいなら、
LYPプレミアム限定の「サブプロフィール」
を活用しましょう。
プロフィールは基本「1つだけ」
LINEのプロフィールは、
1アカウントにつき1つだけが基本です。
名前やアイコンを変更すると、
すべての友だちやグループに
同じプロフィールが表示されます。
無料プランでは、
相手ごとに名前を変える
ことはできません。
ただし、相手がLINE内で
自分に表示する名前を
勝手に変えることはできます。
これはあくまで
「その人の画面だけの変更」
であり、
本人には通知されません。
サブプロフィールとは?
2025年に登場した
LYPプレミアム会員限定の機能です。
最大で3つのプロフィールを
作成でき、それぞれに
名前・アイコン・背景画像・
ステータスメッセージなどを
設定できます。
そして、
友だちごとに
どのプロフィールを
表示させるかを
自由に選べるのが最大の特徴です。
たとえば、
仕事仲間には本名+ビジネス仕様、
趣味の仲間にはニックネーム+
趣味画像、といった
使い分けが可能です。
相手によって
見える自分を変えられる
ことで、
人間関係の整理や
プライバシー保護に役立ちます。
サブプロフィールの利用条件
この機能を使うには、
いくつかの条件があります。
・LYPプレミアム(月額508円〜)に加入
・LINEバージョン14.20.0以上
・日本国内のユーザーのみ利用可能
無料ユーザーは
この機能を使うことはできません。
設定の手順
① LINEの「ホーム」→「設定」→「プロフィール」へ移動
② 「サブプロフィール」をタップし、
「+」から新規作成
③ 名前・アイコン・背景などを入力
④ その後、「友だちを編集」で
誰にどのプロフィールを表示するか
割り当てます
一度作成すれば、あとから
表示相手を変更できます。
出し分けの注意点
サブプロフィールは便利ですが、
完全に“見せ分け”できるわけではありません。
たとえばグループトークなどでは、
想定していない相手に
別のプロフィールが
見えてしまうことがあります。
また、
友だち追加していない相手には
サブプロフィールは使えず、
メインのプロフィールが表示
されます。
ブロック・非表示設定中の人にも、
プロフィールの割り当てはできません。
利用時のリスク
LYPプレミアムを解約すると、
サブプロフィールは
30日後に自動削除
されます。
また、一部のLINE機能
(VOOM・LIVEなど)では、
サブプロフィールが
反映されないことがあります。
そして、
なりすましなどの悪用
は
アカウント制限対象になるため、
使い方には注意が必要です。
LYPプレミアムを
やめた瞬間に使えなくなるわけでは
ありませんが、30日経過すると
すべてのサブプロフィールが削除
されます。
活用シーンの一例
1つのアカウントで、仕事・趣味・家族の顔を切り替え
られるのが魅力です。
✔ 仕事用:本名+スーツ姿アイコン
✔ 友人用:ニックネーム+私服の写真
✔ 趣味用:好きな推し+関連アイコン
自分の中の複数の顔を
自然に使い分けられるので、
人間関係の整理や
気持ちの切り替えにもつながります。
無料ユーザーはどうすれば?
サブプロフィールが使えない場合でも、
LINE上で以下の方法が使えます。
✔ 自分のプロフィールを
全体向けに変更する
(設定 → プロフィール → 名前編集)
✔ 相手が、自分の名前を
その人のLINE内だけで変更
することは可能です。
この方法は
本人には通知されませんが、
自分の表示名を制御することはできません。
まとめ
LINEのサブプロフィール機能は、
“相手ごとに見せる名前や写真を変えたい”
という人にとって、
とても便利な機能です。
ただし、
LYPプレミアム(月額有料)
でしか使えず、
完全なプライバシー出し分けが
できるわけではありません。
✔ 仕事とプライベートの使い分け
✔ 趣味や推し仲間への切り替え
✔ 人間関係の整理と気遣い
このような目的があるなら、
ぜひ一度
サブプロフィールを試してみてください。
プロフィールの「見せ方」にもこだわると◎