LYPプレミアムを使ってみたいけど、
無料期間が終わったら料金が発生するのが不安。
そんな声をよく見かけます。
「いつ登録したか」によって条件が異なります。
そこでこの記事では、
LYPプレミアムの無料体験の仕組みと、
料金が発生しないための注意点を
初心者にもわかりやすく解説します。
・無料体験の長さとカウントの仕組み
・料金が発生するタイミング
・安心して解約するためのポイント
LYPプレミアムとは?
LYPプレミアムは、LINEヤフーが提供する
月額制のサブスクサービスです。
月額508円(税込)で
さまざまな特典が利用できます(※iOS経由は650円)。
以下のような特典が用意されています。
Yahoo!ショッピングなどでポイント+7%還元
PayPay会員限定クーポン
ヤフオク! 出品無制限
Yahoo!メール容量無制限
LINEアルバムに動画保存&高画質
雑誌110誌以上読み放題
スマホのバックアップ容量制限なし
飲食・レジャー施設の会員クーポン
初回登録者は無料体験期間があり、
一定期間は追加料金なしで試すことができます。
無料体験の仕組み
登録経路と登録日によって内容が変わります。
● ウェブ版から登録した場合
最大3カ月無料(〜2025年6月19日まで)
6月20日以降は最大2カ月に短縮
無料期間の終了は「登録月+2カ月の月末」
● アプリ(iOS/Android)から登録した場合
最大3カ月無料(〜2025年6月19日まで)
6月20日以降は1カ月に短縮
無料期間の終了は「登録日から○カ月後の同日」
6月10日にアプリ登録した場合、
3カ月無料なら9月10日までが無料期間です。
無料期間中に解約すれば料金はかからない?
結論から言えば、
無料期間中に解約すれば追加料金は発生しません。
ただし、アプリ経由で登録した場合は、
「更新日の24時間前までに解約」しておく必要があります。
ギリギリの解約は次月分が請求されることがあるため、
2〜3日前の手続きが安心です。
次回請求日や無料期間の終了日は、
アプリのサブスクリプション画面や
LYPプレミアムの管理ページで確認できます。
解約手続きの方法と注意点
LYPプレミアムの解約手順は、
登録した方法によって異なります。
● ウェブ(Yahoo!)で登録した場合
公式サイト下部の「解約する」ボタンから、
指示に従って進めるだけで完了です。
● LINEアプリで登録した場合
LINEアプリ内「サービス」→LYPプレミアム→
右上の歯車マーク→「解約する」を選択します。
● iOSアプリから登録した場合
「設定」→Apple ID→「サブスクリプション」→
LYPプレミアム→「キャンセル」を選択。
● Androidアプリから登録した場合
Google Play→プロフィール→「定期購入」→
LYPプレミアム→「キャンセル」をタップ。
特典を利用できます。手続きは早めが安心です。
よくある解約トラブルと対策
うっかり解約を忘れて料金が発生した
無料期間の終了日を勘違いした
登録経路を忘れて手続きができなかった
日割りでの返金は不可
途中で解約しても、当月分の料金は
全額発生します(日割りなし)。
特典を「元が取れる」使い方
LYPプレミアムは、
1つでも特典を活用すれば
月額以上の価値が見込めます。
Yahoo!ショッピングで買い物→7%還元
LINEスタンプを定期購入していた人
雑誌読み放題を他社で契約中の人
PayPayユーザーでクーポンをよく使う人
月に1回2,000円の買い物
還元7%=140円。
PayPayクーポン+スタンプ併用なら、
月額分を十分カバーできます。
無料体験を安全に使うためのポイント
無料終了日はカレンダーやアラームで管理
登録経路によって期間が違うことを把握
アプリ版は登録日から日数カウント
初回特典は1回限り、再登録時は有料に
必ずチェックしておくと安心です。
まとめ
LYPプレミアムは、
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
ただしアプリ経由の登録は更新日の24時間前
までに解約する必要があるため、余裕をもって
スケジュールを立てましょう。
特典を1つでも活用できれば、
月額以上の価値が見込めます。
まずは「Yahoo!ショッピング」と「LINEスタンプ」で、
自分に合うかしっかり試してみましょう。